物件情報
ちょこんと暮らす鴨居の漁村暮らし | 鴨居三丁目中古戸建
No.2025B008/2025年10月6日(月曜日)

鴨居の鯛で有名な鴨居海岸♪自然と挨拶が交わされる人情味あふれる漁村暮らし♪
700万
4DK
横須賀市鴨居3丁目8-10
京浜急行本線「浦賀」駅バス7分「小原台入口」停歩4分
取材記事
間取り図
物件概要
潮風と人のあたたかさが残る、鴨居のまち。
かつて鯛の一本釣りで知られた鴨居海岸のほど近くに、
ちょこんと佇む2階建ての一軒家があります。
海辺を散歩しながら挨拶を交わす、そんな“日常の小さなぬくもり”がある暮らしです。
本物件のおすすめポイント
POINT1
鴨居海岸まで徒歩3分。潮の香りを感じる日常


いつもの散歩道に海があるって、それだけで日常の景色が一気に変わります。
鴨居の海は、人も少なくて、まるでプライベートビーチのよう。
沖合に出ると透明度が高くなり、特に天気の良い日には青く澄んだ海が広がるのも魅力的ですよ!
POINT2
どこか懐かしい、レトロ感漂う小さなお家








どうです?レトロ感たっぷり、まさに漁村暮らしにぴったりのお家ですよね♪
たきもと
1階は家族で過ごす部屋。
2階は個室が3部屋あるので、それぞれのスペースも確保できます。
和室洋室を2つを繋げて一つの部屋のようにして使うこともできるので、家族のステージに合わせてフレキシブルに使えるのも魅力です◎

POINT3
オール電化で光熱費も安心


キッチンもバスルームもオール電化。
ガスを使わない分、光熱費を抑えられますし、近頃は防災面で選ぶ方も増えているみたいですよ。


POINT4
徒歩圏に保育園や小中学校がそろい、子育てにも◎



「かもいようちえん」は徒歩2分、鴨居小学校は徒歩3分、鴨居中学校は徒歩7分と、本物件は、子育てにも最適な環境!
お子さんの通う場所が近いのはとってもありがたいですし、なにより安心ですよね。
POINT5
暮らしやすさは周辺住民のお墨付き!

以前、別の物件でこの辺りの暮らしについて地元の方に話を伺ってみたところ、
周辺住民
住みやすいところですよ。人はみんな親切ですし、コロナ禍に都内から引っ越してきた若い方が、ここの方が良くなって、家を買って、そのままここに住み着いてなんて話もありますよ。
と、教えてくれました。
また、昔釣餌店をやっていたおっちゃんは
周辺住民
昔っからここだけど、いいところだな。そりゃ街場とは違うかもしれないけど、浦賀駅もバスで行けるし、買い物だってエイビイ(小原店)にクリエイト(新横須賀鴨居店は特にでかい!)あるし、コンビニだってローソンにファミリーマート、ミニストップがあるぞ。別荘で住む人も結構いる。
と、いろいろ教えてくれました。
この街の暮らしを支えている場所がいくつもあるのは、とても助かりますね。
たきもと
早速、クリエイト新横浜鴨居店に伺ったところ、そのデカさにびっくり!
なんと、生鮮食品なども一緒になった、スーパー顔負けだったんです。
これは、きっと、便利っっ!



くらしのInformation
- 鴨居海岸……徒歩3分(約200m)
- 観音崎公園……徒歩11分(約850m)
- 鴨居保育園……徒歩4分(約280m)
- かもいようちえん……徒歩2分(約220m)
- 鴨居小学校……徒歩3分(約220m)
- 鴨居中学校……徒歩7分(約550m)
- ローソン・スリーエフ横須賀鴨居店……徒歩9分(約650m)
- クリエイト新横浜鴨居店……徒歩10分(約800m)
- エイビイ小原店……徒歩9分(約650m)
まとめ
“ちょこんと暮らす”という言葉が似合う、可愛らしい一軒家です。
朝の海散歩や夕方の潮風、近所の人との挨拶が自然と生まれるこの環境は、
派手ではないけれど心が豊かになる暮らしを叶えてくれるはず!
こんな方におすすめ!
- 海辺のまちで静かに暮らしたい方
- 小さな拠点やセカンドハウスを探している方
- DIYで自分らしい家に育てたい方
- 魚釣りや海辺散歩を日課にしたい方
本物件に興味を持たれた方はぜひ、本物件以外にも鴨居エリアでの暮らしや物件探しまでお手伝いいたしますので、お気軽にお問い合わせくださ〜い!
たきもと
間取り図

物件概要
- 交通
- 京浜急行本線「浦賀」駅バス7分「小原台入口」停歩4分
- 住所
- 横須賀市鴨居3丁目8-10
- 物件種目
- 中古戸建
- 土地
- 地積:59.52㎡(約18.0坪)+ 私道9.24㎡(持分3分の1)、権利:所有権、地目:宅地、用途:第1種中高層住居専用地域
- 建物
- 建物面積:60.46㎡(約18.2坪)、種類:居宅、建蔽率:60%、容積率:200%
- 構造
- 木造スレート葺2階建
- 築年数
- 平成5年11月1日新築
- 法令制限
- 第1種高度(15mまで)、準防火、盛土規制、景観計画、都市機能誘導外・居住誘導内など
- 設備
- インフラ:公営水道、公共下水、東京電力(オール電化住宅)
- その他
- 空家
- 現況
- 相談
- 引き渡し
- 再建築時要セットバック(約7.7㎡)。私道部分に対して無償通行・掘削等承諾の合意書有り。駐車場なし。近隣10,000円/月程度。
- 管理
- -


045-873-5792